ある日、Excelを立ち上げたら、なぜか日本語表記が英語表記になってしまった。

Oh~、Ah~、YesYes、a-nd、No?
って読めんわー!!
きっと、WindowsUpdateのせいや!きっとそうや!
(↑何かトラブル起きると、全部アップデートの不具合のせいにしてしまう人)
一応、Excelのオプションから言語設定で、日本語にすれば治る
と、思ったけど、既に日本語になってるし~
では、ここで英語表記を修復する3つの方法を記載します。
この3つの方法で解決しなかったら、匙を投げましょう。
Excelのオプションから言語設定を確認
まずは、ココです。
万が一ってこともありますので、最初にチェックしましょう
1.Excel起動 2.[File] クリック 2.[Options] クリック 3.[Languages] クリック 4.[Choose Display Language] 左枠を、[Japanese]を選択し、[Set as Default]をクリック 右枠を、[Japanese]を選択し、[Set as Default]をクリック 5.[OK]をクリックし、Excelを再起動する
まずは、このパターンで治るかご確認を。
私の場合は、このパターンではありませんでしたが・・。
MicrosoftStoreからOfficeをダウンロード
MicrosoftStoreのダウンロードと更新画面から、Officeを更新すると、
英語表記が治る場合があります。
過去にこの方法で治った方が何人かいましたので、
この方法もご確認を。
1.スタートメニュー 2.[Microsoft Store]をクリック 3.画面右上の[・・・]をクリックし、[ダウンロードと更新]をクリック

4.画面右上の [最新情報を取得する] をクリック

5.[Excel]のダウンロードが存在すれば、そのまま更新させる
更新が完了すれば、再度Excelを起動して、日本語に戻っているか、ご確認を。
Excelがなければ、この方法もハズレですので、次の方法へお進みください。
Microsoft Officeの修復
結局のところ、この方法が一番治る可能性が高いです。
Excelの不具合のときは、私はいつもこの方法に頼ります。
そして、いつもこの方法で修復されています。
この方法を試すには、インストールされているオフィスが、
デスクトップアプリ版 か ストアアプリ版 かを確認する必要があります。
デスクトップアプリ版 か ストアアプリ版 で、修復方法が異なるためです。
1.スタートメニュー 2.[設定] クリック 3.[アプリ] クリック 4.[Microsoft Office ・・・ja-jp] であれば、デスクトップアプリ版 [Microsoft Office Desktop Apps] であれば、ストアアプリ版

【デスクトップアプリ版の場合】 5.[Microsoft Office・・・ja-jp]をクリック 6.[変更] 7.[クイック修復] を選択し、[修復] をクリック

【ストアアプリ版の場合】 5.[Microsoft Office Desktop Apps] をクリック 6.[詳細オプション] をクリック 7.[修復] をクリック 8.[修復] ボタンの横に、[✓]マークがついていることを確認
最後に・・
それぞれの内容で、修復作業が完了したら、
Excelを再度立ち上げて、日本語に戻っているかを確認してください。
この方法であれば、他どんな症状でも大体、解決します。
デスクトップアプリ版の、クイック修復で、解消されなかった場合は、
オンライン修復も試してみてください。
ただ、オンライン修復をする場合は、数時間かかる場合がありますので、
時間のあるときに、お試しください。